fc2ブログ

吉兆の鮎御飯

先日 オーナーに吉兆 ホテル西洋銀座店に連れて行ってもらいました。

僕は吉兆が大好きですが、サラリーマンなのでなかなか来られません、

良いオーナーを持って僕はラッキーです、感謝。

やはり料理人は美味しいものを知らなくてはいけません

僕がお金持ちなら、新橋の『京味』や『吉兆本店』京都の『瓢亭』『嵐山吉兆』等に頻繁に行くでしょう。

だから僕はお金が欲しい、家族にも美味しいものを食べさせてあげたいし、美味しいワインも飲みたいですから。

元気に汗をかいて働きましょう、働けるって幸せです。

SANY0128_convert_20100623203758.jpg
八寸
丁寧に隅々まで気が配られた仕事 吉兆らしいです。

SANY0130_convert_20100623204307.jpg

これ、今月みつ和でも出しています 鱧と順才 吉兆はお椀がいいですね
みつ和の出汁よりかなり甘い 何の甘さでしょうか?

SANY0133_convert_20100623204417.jpg

鱧落し
梅肉に山葵が入っていました
鱧は温かかったです。
SANY0137_convert_20100623204508.jpg
鮎御飯 郡上鮎です

まだ6月なのに鮎がデカイ 立派でした。
SANY0143_convert_20100623204008.jpg
味噌汁は冬瓜
漬け物も美味しい

SANY0144_convert_20100623204044.jpg
スイカのゼリー
いいグラスですモーゼルかな?

御馳走様でした

川端清生
スポンサーサイト



Comment






(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Trackback

http://chefsk.blog115.fc2.com/tb.php/91-85df9b80

この記事にトラックバック(FC2Blog User)

プロフィール

川端清生

Author:川端清生
kawabata sugao

2014月 9月
テロワール ・カワバタ
東京外神田に開業

新宿調理師専門学校卒業
国内のレストラン、ホテルを経て渡仏
メゾン・マルク・ヴェィラ 3つ星
ジャン・ピエール・ビュー 2つ星
ロアジス 2つ星
ジョルジュ・ブラン 3つ星
パティスリーダニエル・ジロー
4年間のフランス修行後
ホテルやレストランの料理長となる
数々の料理コンクールで優勝

クラブ アトラス理事
国際料理コンクールボキューズ・ドール2003日本代表
フランス料理アカデミー日本支部会員
ラ・シェーヌ・デ・ロティスール協会日本支部会員
国際料理コンクールボキューズ・ドール日本代表選考審査委員
日本ソムリエ協会シニアソムリエ
日本酒利酒師
焼酎利酒師

最新記事

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

Top