fc2ブログ

銀座 小十 ミシュラン三ツ星

柴田書店から出ている「魚づくし」という本に ひときわ光る料理が数品
載っていたので調べてみたら
銀座 小十の奥田透さんの料理だった。
小十と言えばミシュランで三ツ星評価が付いている。
やはり3つ星をもらう人はどこか違う気がする。
小十に行きたい・・・・・・
それから数カ月・・・やっと小十に行ってきました。
なぜ数か月もかかったかというと時間とお金がなかったから・・
やっと念願の小十に仏蘭西料理みつ和の古屋シェフと濱野シェフ
それと僕、3人そろって行ってきました。
落ち着く雰囲気の個室に案内され
暑かったのでまずはビール
まずはビール
このビールだけですでに満足度三ツ星
泡が美しくクリーミー
八寸
茄子と雲丹、無花果の胡麻だれ、鮑の肝の佃煮、きすのから揚げ
造り
あおりいか、カレイ、鮪 
山葵がクリーミーに卸してある、たくさんついていたけど全部使ってちょうど良い加減
磯自慢静岡
静岡の酒 磯自慢愛山 少し甘くておいしい
2~3年前までは辛口しか飲まなかったけど最近は色々飲みます。世界が広がりました。
焼き物
鱸と穴子のかば焼き しみじみ美味しい 日本料理っていいね
お酒は群馬県の浅間山今度はすっきり辛口
蛸 冬瓜
蛸の柔らか煮と冬瓜と南瓜
鰹御飯
鰹のずけと酢のごはん
抹茶アイス
少し温かい小豆と抹茶のアイス

サーヴィスを担当してくれた人はお酒に詳しく親切
何よりビールを注ぐのが上手
それだけでもまた行きたい。ビールの最初の1杯は特に重要と
何時も奥田透さんが言っているらしい、
奥田さんもとても感じの良い人でした。
この店がすぐに好きになりました。
又来るためにも
明日から、仕事を頑張ります。

川端清生









スポンサーサイト



Comment






(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Trackback

http://chefsk.blog115.fc2.com/tb.php/30-e3066560

この記事にトラックバック(FC2Blog User)

プロフィール

川端清生

Author:川端清生
kawabata sugao

2014月 9月
テロワール ・カワバタ
東京外神田に開業

新宿調理師専門学校卒業
国内のレストラン、ホテルを経て渡仏
メゾン・マルク・ヴェィラ 3つ星
ジャン・ピエール・ビュー 2つ星
ロアジス 2つ星
ジョルジュ・ブラン 3つ星
パティスリーダニエル・ジロー
4年間のフランス修行後
ホテルやレストランの料理長となる
数々の料理コンクールで優勝

クラブ アトラス理事
国際料理コンクールボキューズ・ドール2003日本代表
フランス料理アカデミー日本支部会員
ラ・シェーヌ・デ・ロティスール協会日本支部会員
国際料理コンクールボキューズ・ドール日本代表選考審査委員
日本ソムリエ協会シニアソムリエ
日本酒利酒師
焼酎利酒師

最新記事

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

Top