5月の料理のご案内 その2 みつ和GINZA 2011
![_IGP8973[1]](http://blog-imgs-26.fc2.com/c/h/e/chefsk/20110429113818b00.jpg)
和牛ロースの味噌漬けです、アスパラガスも味噌漬けにしてあります
白いのは洋ワサビのクリーム ローストビーフについているレフォールです。
![_IGP8354ril[1]_convert_20110428205256](http://blog-imgs-26.fc2.com/c/h/e/chefsk/201104282102063c6.jpg)
これはサンピエールと帆立貝のムースリーヌ オマール海老のソース
人気メニューです
美味しさの秘密はよい材料と丁寧な仕事です。
みつ和で使う魚は全てお刺身で食べられるものしか使用しません。
![_IGP8807-1[1]](http://blog-imgs-26.fc2.com/c/h/e/chefsk/20110429115310066.jpg)
あいなめのスープ日本風 旬の野菜を入れています。
あいなめには葛粉を付けて火を通しています。あいなめの美味しい季節です。
![_IGP7635[1]_convert_20110428210423](http://blog-imgs-26.fc2.com/c/h/e/chefsk/201104291153102f0.jpg)
¥15000のメニューには鮑御飯が付きます。
![_IGP7643[1]_convert_20110428210345](http://blog-imgs-26.fc2.com/c/h/e/chefsk/2011042911531001d.jpg)
鮑ってなんでこんなに美味しいんでしょう
御飯に鮑の旨みが絡まりたまらない美味しさです。
![_IGP6238-1[1]_convert_20100502113158](http://blog-imgs-31.fc2.com/c/h/e/chefsk/20100502113302340.jpg)
このフォアグラの料理は先月もお出ししました。好評なので今月もお出しします
フォアグラのテリーヌにドライフルーツを詰めて旬のマンゴーと合わせています。
他にもいろいろ御用意しております、5月も是非食べにいらしてください。
川端清生
スポンサーサイト
Comment
Trackback
http://chefsk.blog115.fc2.com/tb.php/151-41ed5d86