3月の料理 みつ和GINZA
![_IGP7920[1]_convert_20110228174159](http://blog-imgs-26.fc2.com/c/h/e/chefsk/20110228174624e31.jpg)
これはミル貝です
ミル貝をバターで焼いてみました。
凄く美味しかったので、酸味のあるレモンのクリームと
春らしく木の芽をすり鉢で潰したかおりの良いソースと
香ばしく焦がしたバターを少し
焼きたての筍を添えました、この筍がまた凄く美味しいです。
![_IGP7939[1]_convert_20110228174312](http://blog-imgs-26.fc2.com/c/h/e/chefsk/20110228174725d6f.jpg)
和牛を網焼きにして
赤ワインソースと春らしいグリンピースのフランセーズをたっぷり添えました。
今の時期のグリンピースは本当に美味しいです。
春の野菜は冬の間にためていた土の中の養分が沢山詰まっているような気がします。
ベーコン少しと新玉葱を炒めて煮込んだグリンピース
赤ワインソースは僕の一番好きなソースです。
![_IGP7875[1]_convert_20110228174013](http://blog-imgs-26.fc2.com/c/h/e/chefsk/20110228174624e55.jpg)
これはホワイトアスパラガスのムースリーヌソース
桜海老の香りをじっくり移したバターでソースを作ります。
この料理は伊豆にいる時に考えた料理です、
僕にしては珍しく、これはもう5~6年も春になるとこれを作っています。
![_IGP7829[1]_convert_20110228174124](http://blog-imgs-26.fc2.com/c/h/e/chefsk/201102281746242a8.jpg)
本マグロのニソワーズみつ和風
ニソワーズとはニース風のことですサラダニソワーズ(ニース風サラダ)が有名です
そのイメージで作った前菜です
やはり美味しい天然の鮪と美味しい野菜を使うことがポイントです。
![_IGP7913[1]_convert_20110228174453](http://blog-imgs-26.fc2.com/c/h/e/chefsk/201102281746248cd.jpg)
赤座海老で作ったスープ
僕の中では赤座海老は特別な海老です。
世界で一番美味しい海老です(世界中のエビを食べたことないので多分ですけど)
値段も世界一で伊勢海老より高いです。
主に相模湾の佐島沖の物を使います 僕の故郷の近くです。
![_IGP7850[1]_convert_20110228173926](http://blog-imgs-26.fc2.com/c/h/e/chefsk/2011022817462474c.jpg)
今が旬の野菜ばかりを集めた一皿です
旬の素材は味が良いのはもちろん栄養価も高く香りも良いです。
![_IGP7966[1]_convert_20110228182308](http://blog-imgs-26.fc2.com/c/h/e/chefsk/20110228182528ca9.jpg)
川奈港に水揚げされる.友達の太田さんが送ってくれる極上の金目鯛を炭火で焼き、炊き上げた金目鯛御飯。
金目鯛は今頃が一番美味しいです。
みつ和の3月の料理をいくつかご紹介しました。
3月1日から31日までです。
一生懸命作ります、是非食べにいらしてください。
川端清生
スポンサーサイト