fc2ブログ

東京吉兆本店

いつかは行きたいと思っていた東京吉兆本店

その敷居の高さは、僕にはなかなか超えられない。

東京吉兆本店のホームページに

「新規のお客さまからのご予約は、申し訳ございませんが、受付をいたしておりません」

と書いてある。

しかも コース(夜)¥85,000~と書いてある。

¥85,000~ということはそれより上もあるということか?

これは非常に興味をそそられる どんな世界なのか?

もう我慢できない。

予約は紹介していただけばどうにかなりそうだが、お金がない・・・

いや、お金も貯金をおろせば何とかなる、

頑張って真面目に働けば必ず何とかなると僕は信じている。

だが一緒に行ってくれる友達もなかなかいない、割り勘でも一回の食事に¥85,000~

妻を誘えば来てくれるが¥170,000~になってしまう。現時点ではこれは無理

そんなときタイミング良く、

僕が入会しているシェーヌ・デ・ロティスール協会から12月に東京吉兆本店で

デジョネ・アミカルを行うので参加者を募集する案内がきた。

さすがはシェーヌ・デ・ロティスール協会入会していて良かった。

その日はちょうど僕の公休日 だが夜予約がたくさん増えてくれたので、夕方から仕事することにした。

吉兆は13:00スタートなので出席できる。会費は昼なので¥65,000 夜より¥20,000安いのも僕には大きい

僕は直ちに貯金を下ろす決心をし申し込んだ。

つづく
スポンサーサイト



プロフィール

川端清生

Author:川端清生
kawabata sugao

2014月 9月
テロワール ・カワバタ
東京外神田に開業

新宿調理師専門学校卒業
国内のレストラン、ホテルを経て渡仏
メゾン・マルク・ヴェィラ 3つ星
ジャン・ピエール・ビュー 2つ星
ロアジス 2つ星
ジョルジュ・ブラン 3つ星
パティスリーダニエル・ジロー
4年間のフランス修行後
ホテルやレストランの料理長となる
数々の料理コンクールで優勝

クラブ アトラス理事
国際料理コンクールボキューズ・ドール2003日本代表
フランス料理アカデミー日本支部会員
ラ・シェーヌ・デ・ロティスール協会日本支部会員
国際料理コンクールボキューズ・ドール日本代表選考審査委員
日本ソムリエ協会シニアソムリエ
日本酒利酒師
焼酎利酒師

最新記事

カレンダー

11 | 2009/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

Top